昨年足を踏み入れた、投資の世界。
みなさんは一歩踏み出せていますか?
コロナウィルス感染症の大流行により、自分の生活やお金の流れを見直した人も多いのではないかと思います。私もその世の中の流れに乗り、家計簿をつけ始め、投資の世界に足を踏み入れました。本を数冊読みあさり、初心者ながらに始めました。
NISAを利用した積立投資信託がメインですが、結構気にいているのは配当金をもらえる個別株です。日本株では、よく株主優待と聞きことが多いですが、自分はもっぱら配当金狙いです。配当金には税金がかかるので、約8割、米国株だと約7割と少なくなってしまいますが、お小遣いがもらえる感じで結構楽しいです。
今年は株価の下落が続き、買います勇気があまり出ず、投資生活は進んでいない感じですが、配当月は少し贅沢なディナーをというふうに考えています。
投資は自己責任でとよく言われますが、興味がある方はぜひ、勉強して始めてみても良いかもしれません。