どうもアラフォーパパのクロシロくんです。
久しぶりにyoutube更新されてたね。(長女)
そうだね、新ネタはピアノ漫才らしいよ。
しりとりネタがバズってから、新ネタが出るのを楽しみにしてるんだ〜。
暇さえあれば口ずさんでいたもんね。
新ネタ何回も見ちゃいそうだね。
お笑いコンビ「メンバー」といえば、youtubeチャンネル登録者数27万人、
「りんご、ゴリラ、ラッパ、パセリ、りんご・・・・」
という、しりとりネタでバズったことが有名ですが、豊富な種類のリズムネタをもっている大人気のお笑いコンビとなっています。
ということで、今日は我が家の娘たちの大好きなお笑いコンビ「メンバー」のyoutubeチャンネルにおいて、
配信された新ネタ「ピアノ漫才・算数」を紹介していこうと思います。
お笑いコンビ「メンバー」ついて
このブログでは、お笑いコンビ「メンバー」のネタについて、何度もご紹介してきました。
詳細は過去記事を見ていただいた方がわかりやすいかと思いますので、リンクを貼っておきます。
時間がないから、今ここで知りたいという方のために、一言で表すと、「おもしろリズムネタコンビ」です。
子どもから大人まで、時間があれば思わず口ずさんでしまうようなリズムネタが満載となっています。
ぜひ、この機会にyoutubeチャンネルにていくつかのネタを見ていただけたらと思います。
新ネタ「ピアノ漫才・算数」のレビュー
では、本題にうつっていきたいと思います。
今回アップロードされた新ネタは今までにはなかったスタイル「ピアノ漫才」です。
一人がキーボードを弾きながら、ネタが展開されていくといった流れになります。
しゃべくりだけでなく、セリフにキーボードの音がつくことで、より描写が鮮明になります。
今回のネタは「算数」ということで、多くの方が苦手だったであろう「算数」について、リズムに乗せて練習問題を出すというネタです。
しかし、そこはもちろん!予想がつくような算数の練習問題ではなく、ストーリー性を重視した文章題となっており、全くと言っていいほど、数字は頭に入ってきません・・
その描写をその都度、情報を整理しながらツッコミを入れるテンポがまたいいです。
「問題どうでもいいわ」のツッコミがまさにそれです!
ここがこのネタのおもしろポイントであり、他では見たことのないような「メンバー」ならではのネタとなっています。
ネタバレになってしまうので、詳細はここには書きません。ぜひ、ご自分でこのネタを楽しんでもらえたらいいなと思っています。
一度見たあとに二回目を見たくなること間違いなしです!
おまけレビュー「リズム3分クッキング」
今回は、ピアノ漫才についての紹介・レビュー記事でしたが、他にも1度は見てほしいネタ動画がありますので、おまけということ紹介させてください。
ネタ名は「リズム3分クッキング」です。
3分クッキング、その名の通り、あの有名な3分クッキングのパロディではありますが、しこみはほぼなし、フライパンをあたためるところから始まります。
あの有名な3分クッキングのメロディに合わせて、調理の工程を歌っていきます。
間に合うはずもなく、最終的に強引に料理の完成!場面までこぎつけるのですが、そのバタバタがなんとも言えないおもしろさ!
誰かがやっていたようで、やっていなかった「リアル3分クッキング」です。
何本か動画が上がっていますので、こちらも要チェック!です。
まとめ
今回、
お笑いコンビ「メンバー」youtubeチャンネル新ネタ「ピアノ漫才・算数」子育て中心アラフォーパパが紹介・レビューします!
ということで、記事にしました。
皆さんには他人におすすめできるコンテンツが何かありますでしょうか?
我が家では今回紹介したお笑い芸人「メンバー」さんが誰にでもおすすめできるコンテンツとなっています。
子どもから大人まで楽しめるネタという珍しいタイプの芸人さんです。
皆さんで応援していきましょう!
このブログでは、ジャンルを問わず、車やコーヒー、資産運用、子育てなどについて綴っています。
ご興味を持たれた方は、ぜひ読者になるボタンをタップしてください。毎日更新続けています。
ランキングにも参加しています。ぜひ、クリックしていただけるとありがたいです。