どうもアラフォーパパのクロシロくんです。
新しいゼルダ始めたね!(長女)
そうだね、新作をプレイしたいがための前作だったからね。
急いでクリアしてたもんね。
そうそう!コンプなどは無視してクリアを優先したからね。
今度はしっかりやりきろうね。
ということで、part5でガノン討伐を終え、更新が止まっていたアラフォーパパのプレイ日記を再開したいと思います。
ブレスオブザワイルドからティアーズオブザキングダムへ作品が変わっても、プレイ日記はそのまま継続していこうと思います。
ゼルダの伝説は完成度の高いゲームと言われ、5月の発売日にはゼルダ休暇なんて言葉も生まれたほどです。
やってみたいけど・・で止まってしまっている人のために、アラフォーパパであるクロシロくんが実際にプレイして、その報告をしていこうというものです。
ネタバレというよりも、こんな感じで、ここまで進んでいるよ〜!というような記事になるかと思います。
それでは、始めていきます。
「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」について
今作「ティアーズオブザキングダム」は前作の「ブレスオブザワイルド」の続編となっています。
7年の時を経て、発売延期を経て、今回5月に発売されました。
私もこの話題がなければプレイする道を選ばなかったかもしれません。
7年前のゲームと言われてしまうと、現代の技術の進歩は凄まじいので、時代遅れのゲームのように感じてしまいます。
しかし、慌てて購入しクリアまで駆け抜けた前作「ブレスオブザワイルド」ですら、実際にプレイしてみると神作品だということに気づきます。
まだ未プレイです。という方がいましたら、ぜひ購入してプレイしてもらいたいと思います。
今回の「ティアーズオブザキングダム」は前作とマップが共通、画質というか画面の雰囲気も変わりません。
それだけ前作の段階で作り込まれていたと考えてよいでしょう。
それに加えて、空島、地下世界とマップが広がり、操作性などで不自由を感じていた部分がブラッシュアップされ、非常にプレイしやすくなりました。
神作品と続編という位置付けではなく、「ティアーズオブザキングダム」はそれ単体で前作を越える神作品となったわけです。
社会現象になるほどですので、多くの人の期待がかかった作品だったということですね。
その期待を越えていくというのが、製作陣のすごいところです。
少しプレイしてみての感想
実際に、プレイし始めて感じたことを書き綴ります。
基本的な操作感は前作「ブレスオブザワイルド」と同様!
画面の美しさも変わらず。ただし、空島が追加されたことで、より世界の広がりを感じます。
主人公リンクの特殊技能が前作とは変わり、選択肢・思考の幅が増えました。
前作の数年後の話らしく、ゼルダとの会話や行動が新鮮!
ワールドマップや基本地形が前作と同じため、土地勘や方向などがわかりやすい。
マップが同じということがデメリットではなく、メリットとしてはたらいています。
アイテムの出し入れや武器の入れ替え等がスムーズになった。
などなど、挙げればキリがないかもしれないくらい、前作の反省がいきています。
前作「ブレスオブザワイルド」をプレイする必要があるかどうか?
ここが、一番の論点だと思われますので、個人的な意見を述べさせていただきます。
「ブレスオブザワイルド」はプレイするべき!です。
私は「ティアーズオブザキングダム」を最大限楽しむために、前作「ブレスオブザワイルド」から始めました。
7年前のゲームということで、少々戸惑いもありましたが、年月を感じさせないくらい素晴らしく作り込まれたゲームだったので、感動を覚えました。
続編という立ち位置から、登場人物や物語の流れなどは前作をプレイしている方が胸を打つものがあります。
また、主人公リンクの操作に関しても前作をプレイしておくことで、より一層「ティアーズオブザキングダム」を楽しむことができると思います。
使用するボタンやコマンドの多さ、戦闘時のアクションの難しさなどがたまに引き合いに出されますが、正直難しい!というのが感想です。
ボタンの押し間違いやモンスターの行動の読み間違いなどが高度な戦闘を求められる場面では命取りになってしまいます。(前作から今作までGAME OVERにデメリットは特にありませんが・・)
前作・今作共に神作品と呼ばれるこのゼルダの伝説!時間はかかれどゆっくり楽しんでいくべきゲームだと思います。
最近はSNSなどを通して、最速攻略などの攻略動画などが目に入りがちですが、自分なりに楽しみながらクリアを目指すのがこのゲームの楽しみの一つでもあります。
どうしても前作はプレイしたくない・・という方でも安心してプレイできるゲームとなっていますので、そこは安心してください。
始まりの空島(チュートリアル)
今作でも、複雑な操作が要求される主人公リンクの操作。
そのため、チュートリアルのような序盤のミッションが存在します。
前作では、始まりの大地でしたが、今作では、始まりの空島!です。
前作と同じように復活を遂げたリンクがあゆみを始めるための場所です。
ここでは、基本的な操作やルールなどを実践形式で学んでいきます。
また、新要素である「ウルトラハンド」「スクラビルド」「トーレルーフ」などを使いながら学んでいける仕組みが取り入れられています。
この始まりの空島の難易度もそこそこあるので、自由を謳っているオープンワールドのゲームなのに、ここだけしか移動可能範囲がないのか・・
難しくて進めないんだけど・・という人も出てしまいそうなほど、やり込みがある程度必要になると思います。
ここでの準備がオープンワールドに出た時に役に立ちますので、じっくりしっかり学びましょう。
今作の目玉でもある「スクラビルド」
この要素が非常に面白い!武器に素材を合体させることで、耐久力も攻撃力も上げることができます。
何をつけようかな?と考えるのも楽しいですし、武器以外の盾だったり、矢だったりにもビルドすることができるので、戦略の幅が広がります。
ぜひ、いろいろ試して使いこなしていきたいですね。
始まりの空島では祠を4つクリアすることで、地上に降りられるようになります。
ここまでプレイすると数時間かかってしまうと思いますが、粘り強く頑張りましょう。
まとめ
今回、
ゼルダ初心者がブレワイクリア後に始めた
「ティアーズオブザキングダム」
アラフォーパパのプレイ日記part6
〜ブレワイからプレイしておいてよかった!〜
を書いてきました。
まだまだ、youtubeなどでも大人気のコンテンツとなっています。
私もプレイの様子を動画におさめ、youtubeチャンネル(クロシロくんTV)に投稿してみましたので、ぜひ見てやってください。
空島編のみで更新は止まっていますが・・
続きのリクエストが多ければ、投稿していくつもりです。
こんな感じです。
このブログでは、ジャンルを問わず、車やコーヒー、資産運用、子育てなどについて綴っています。
ご興味を持たれた方は、ぜひ読者になるボタンをタップしてください。毎日更新続けています。
ランキングにも参加しています。ぜひ、クリックしていただけるとありがたいです。