どうもアラフォーパパのクロシロくんです。
正直ここまでハマると思っていなかったゲーム!
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」
今日もプレイ日記ということで報告していきます。
強いモンスターにも勝てるようになってきたね。(長女)
物語を進めようよ!(次女)
ついつい、寄り道したくなっちゃって・・
なかなかメインシナリオは進まぬままとなっていますが、
今回はpart2〜塔を開放してマップデータを集めよう〜
を報告していきます。
マップを広げるために
今作のブレスオブザワイルドでは、オープンフィールドとなっているからこそ、
マップづくりが重要になってきます。
まずは、このマップを広げるためには、そのエリアの塔を攻略する必要があります。
そのための手順として、
- 目視で塔を発見する。
- 歩いて走って登って近く
- 塔を登る
- マップ解放
となっています。
最初に行う目視で塔を発見することについてですが、視界に入った塔までの距離は正直読めません。
また、塔を登るためにクリアしなくてはいけない謎解きやモンスター討伐も近くに行くまではわかりません。
そのことから、世界を探索するために必要なマップの解放と同時に実は祠チャレンジをクリアして、がんばりゲージを増やす必要があります。
塔を登るため、塔に近づくため、崖を登る場面も多いです。
最初の頃はハートの増加は我慢してがんばりゲージを優先的に増やす必要があるかもしれません。
実際、私はがんばりゲージが2周目完成というところまで増やしてからは大きな困り感なく、フィールドを駆け回ることができているように感じました。
攻略が困難だった塔
世界には全部で15個の塔(シーカータワー)が存在します。
歩いていけば、近くことも登ることもできてしまう塔もあります。
しかし、モンスターの砦に囲まれている塔や瘴気に囲まれている塔、空飛ぶガーディアンのパトロールが行われている塔など様々な障害が用意されていました。
何も考えず、準備もせずに全ての塔を解放できるわけではありませんでした。
ちょっとの工夫と祠チャレンジによるがんばりゲージの増加、この2つをバランスよく行うことで塔をクリアすることができます。
特に難しかったのが、アッカレの塔ですね。
瘴気(紫色のドロドロしたようなもの)が塔の周りや塔に付着しているので、塔を登るのが難しいです。
いろいろ試行錯誤したのですが、結構時間を使ってしまいました。
高いところからパラセールで、ギリギリで塔にしがみつけるかとチャレンジしましたが、断念し、マグネキャッチで金属をはしごのようにかけてクリアできました。
印象的だった場面
塔の攻略とは話が離れてしまいますが、旅をしていく中で、印象的に残っている場面を紹介します。
防具を強化する際に大妖精の力を借りるというところです。
カカリコ村の近くで見つけた大妖精の泉にて、防具を強化することができました。
複数回強化できるのかと思いつつ、できないことに疑問を感じていましたが、
世界を旅していくと同じような場所を2箇所見つけることができました。
見つけるごとに強化の回数が増えていくようで、素材さえあれば防御力を上げていくことができます。
また、頭、服、ズボンとセットで装備するとセット効果が発揮されるものもあります。
防御力が上がると単純に強敵とも楽に戦うことができるようになります。
リンク自体にレベルがない分、防具が重要になってきそうです。
困っていること・・
メインシナリオをクリアする強い気持ちがないことです。
メインシナリオ以外にも自分で決めた目標を達成するためにクリアするべきことがたくさんあります。
例えば、防具の教科や強力な武器の回収、レシピによる料理が奥が深い。
行ってないところへは必ず足を運びたいですし、強いモンスターとも戦いたい!
なんてことを限られた時間でしていると全くストーリーは進んでいかない・・
RPG世代の悪い癖が出てしまっていますね。
ギリギリの戦いをプレイヤースキルで乗り越えるくらいの気持ちで臨む方が楽しめるのかもしれません。
なんとなくコンプリートを目指してしまいがちになってしまうので、気をつけていきたいと思います。
まとめ
次のpart3ではメインシナリオの進捗を報告できるようにしたいと思っています。
ハートもがんばりゲージもある程度増やすことができたので、どんどん進めていける気がしています。
合わせて難しかった祠なども紹介していけると良いかなと思っています。
改めて、ゼルダの伝説「ブレスオブザワイルド」を購入してよかったと思います。こんなにも奥が深くて、没入感が得られるゲームは初めてです。
まだプレイしたことがない人がいるならば絶対にプレイして損はないはず。
それよりもゲームから得られる体験とは思えないほど素晴らしい体験が待っています。
このブログでは、ジャンルを問わず、車やコーヒー、資産運用、子育てなどについて綴っています。
ご興味を持たれた方は、ぜひ読者になるボタンをタップしてください。毎日更新続けています。
ランキングにも参加しています。ぜひ、クリックしていただけるとありがたいです。