開業(副業)個人事業主に向けてすべきこと4選!実際に退職から開業を目指して進めてきた方法を紹介します。

どうもアラフォーパパのクロシロくんです。

 

今日は「開業に向けてシリーズ」です。

 

このブログでは、幾度か開業に向けた準備について記事にしてきました。

 

いよいよ営業開始となった今!ここまでの準備をブログにまとめておくことで、同じような考えをお持ちの方への参考になればと思い、まとめることにしました。

 

私はコーヒーショップの開業に向けて準備してきましたが、今回の内容はコーヒーに限らず、副業も含めて、一般的な開業準備ということで整理していきます。

 



 

 

 

 

 

 

 

開業に向けて準備したこと(まとめ)

それでは、いきなり本題ですが、開業に向けて準備したことを3つ(おまけの4つ目)お伝えします。

 

その3つの準備とは、

 

①開業スクール受講

 

②ビジネス用クレジットカード取得

 

③ビジネス用口座開設  です。

 

おまけは最後に説明します。

 

以上の3つは個人事業主として、必ず必要になってくる準備ですので、早めに進めておくことをおすすめします。

 

1つずつ詳しくまとめていきます。

 

開業スクール受講

1つ目は開業スクールの受講です。

 

説明会・セミナーのイラスト

 

開業に向けてのステップを独学で学んでいくこともできますが、コンサルティング業などがあるくらいの専門的領域ですので、得意としている人に教わった方がある程度近道になります。

 

独学で学ぶというと書籍などになると思いますが、疑問が生まれたときに質問ができない

 

これは何かを学んでいく上ではとにかく不都合が多いです。

 

やはり先生を見つけ教えを乞う必要がありますね。

 

スクールに通うとなると受講料が発生しますので、スクール選びも重要です。

 

できれば、自治体や商工会が運営している開業(起業)スクールを選びましょう。

 

受講料もテキスト代のみくらいでおさまりますし、何より信頼度の高い講師の授業を受けることができます。

 

私もこの自治体・商工会が運営している起業スクールを選択しました。

 

信頼がおける講師の個別相談や指導、そして融資を受けた際の金利の優遇なども受けられるという特典付き

 

いいところしかないこのスクール。今年度は人気が集中していたようで、エントリーの段階で落選してしまった人もいたようです。

 

自治体のホームページ等を検索して、情報を早めに集めておくと良いですね。

 

ビジネス用クレジットカード取得

続いて、ビジネス用のクレジットカードを取得しましょう。

 

クレジットカードのイラスト(番号なし・ブラックカード)

 

開業スクール等でも学ぶことになると思いますが、開業するということにおいて、とにかく大切になるのがお金の管理です。

 

開業を考える人の前職は様々、専門職の方が開業しやすいのかなと思いますが、お金の管理を専門としていた人は多くないでしょう。

 

プライベート用とビジネス用のお金が混在しないようにすることの第1ステップとして、クレジットカードを分けることが大事です。

 

お金の処理でクレカを使用するのは当然ですが、どの決済がビジネス用なのかという記録がプライベート用とビジネス用が混在していると把握できなくなり、どれを経費とするのかを整理する時間がかかってしまいます。

 

開業当初は個人で事業を行う場合が多いと思いますので、仕事に時間を割きたいところに会計処理に時間を取られては本末転倒です。

 

まずは、ビジネス用のクレジットカードを別でつくり、仕事用はこちらのカードのみで決済しましょう。

 

会計処理にソフトなどを用いる場合も最近ではクラウド管理のソフトを使用すれば、クレカと連携することで、経費の仕分けもグンと楽になります。

 

おすすめのビジネス用カードは以前記事にしていますので、こちらをお読みください。

 

kuroxshirokun.com

 

 

 

 

 

 

 

ビジネス用口座開設

ビジネス用のクレジットカードが用意できたら、次はビジネス用の口座の開設です。

 

こちらはクレジットカードの引き落とし口座として、用意できればOKです。

 

通帳とキャッシュカードのイラスト

 

合わせて、売り上げの振込先としても使用します。

 

クレカで支払いができない場合は振り込み等になる可能性もあるので、できるだけ手数料が少ないネット口座を用意する方がお得です。

 

屋号等を口座名につけるかどうかは、こだわる必要はないかと思いますので、まずは口座開設というところに重点をおきましょう。

 

この口座についても、会計ソフトと連動させておくと、会計処理(仕分け)がずいぶん楽になりますよ。

 

BASEにて、オンラインショップの準備

以上の3つが開業に向けてすべきこと3選ですが、おまけの1つもあります。

 

それは、商品を販売するECサイトの用意です。

 

ネットの販売も視野に入れて、副業、開業される方も多いと思いますので、早めにサイトを整備していく必要があります。

 

私はBASEを利用して、営業開始前に販売のサイトをある程度完成させておきました。

 

少しずつサイトを改良していくことになると思いますので、初期段階では商品が見えて、決済ができる場所として完成できれば良いと思います。

 

私のオンラインコーヒーショップサイトのリンクも貼っておきますので、参考に覗いてみて下さい。簡単な操作で本格的なネットショップを作成できますので、まずはやってみようという気持ちで取り組んでみてください。

 

squarecoffee.base.shop

 

販売する商品がネットで販売できるものであれば、ECサイトの用意は必須になるはずです。

BASEなどのサービスを利用すると、決済手数料がクレカ決済手数料とは別に発生してしまいますが、簡単に本格的なサイトを作れることはメリットだと思います。

 

まずは簡単な仕様でもかまいませんので、始めてみましょう。

 

まとめ

今日は、

 

副業(開業)個人事業主に向けてすべきこと4選!

実際に退職から開業を目指して進めてきた方法を紹介します。

 

ということで記事にしました。

 

今の時代、本業だけでなく資産形成のために副業を始められる方。

 

自分らしい生き方を求めて開業する方も多いと思います。

 

自分の周りにはいなくても、同じ志を持つ方は必ずいます。

 

私はそんな方々と一緒に頑張っていくためにブログにて今回記事におこしました。

 

どなたかのお役に立てていれば幸いです。

 

このブログでは、ジャンルを問わず、車やコーヒー、資産運用、子育てなどについて綴っています。


ご興味を持たれた方は、ぜひ読者になるボタンをタップしてください。毎日更新続けています。

 

ランキングにも参加しています。ぜひ、クリックしていただけるとありがたいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村